「制度の外で、患者さんと家族を支えるチームの一員に」
掲示板であなたの知見を活かし、報酬も得られるプラットフォームへ。
介護保険制度だけでは支えきれない患者さんや家族の困りごとが、今、増えています。
ナーシングケアKAIでは、医療・福祉・法律の専門職が掲示板で情報交換し、多職種連携で支援の幅を広げています。
ケアマネジャーとして、あなたの知識と経験を患者さんやご家族、そして他の専門職に届けながら、正当に報酬を得られる仕組みを作りました。
🔷 ナーシングケアKAIの掲示板とは?
ナーシングケアKAIは、パーキンソン病、脳梗塞、小児、要介護分野を中心に、制度のはざまで支援が必要な患者さんや家族を、多職種でサポートするマッチング&掲示板型プラットフォームです。
ケアマネジャーとして掲示板に参加し、他職種と連携してケースに向き合いながら、相談回答やZoom相談などで報酬を得ることができます。
🔷 報酬体系
🔹 掲示板相談回答(単発)
患者・家族・他職種からの相談投稿にアドバイス
➡ 1件あたり:1,000円〜3,000円
🔹 Zoom相談(個別相談)
患者・家族・事業者との個別Zoom相談
➡ 30分:2,000円〜3,000円
➡ 60分:4,000円〜6,000円
🔹 ケースレポート・記事執筆
掲示板に事例レポートや制度解説を投稿
➡ 1記事あたり:3,000円〜5,000円
🔹 定期顧問契約(オプション)
掲示板回答+Zoom相談+施設・事業所対応など
➡ 月額:10,000円〜30,000円(内容により調整)
🔷 登録するとできること
✅ 患者さんや家族の相談投稿に回答し、直接報酬を得られる
✅ 他職種(PT・OT・ST・看護師・弁護士・社労士・鍼灸師)と連携して多職種支援を実現
✅ ケースレポートや制度解説記事で情報発信し、追加報酬を得られる
✅ 掲示板での活躍が評価され、施設や事業所との顧問契約のチャンスも!
🔷 こんなケアマネジャーを歓迎します
制度の外で患者さんを支えたい方
他職種と連携して多面的な支援に関わりたい方
顧問契約やスポット相談で副収入を得たい方
在宅ワークや副業として掲示板活動を始めたい方
🔷 安心の連携体制
顧問弁護士(ベリーベスト法律事務所):契約書や免責事項も安心
顧問社労士:助成金や労務相談サポート
登録無料・希望時のみ活動でOK
🔷 登録からの流れ
1️⃣ オンライン登録フォーム入力(3分)、履歴書・資格証明PDF提出
2️⃣ Zoom面談で報酬モデル・活動内容を確認
3️⃣ 掲示板アカウント発行(プロフィール作成)
4️⃣ 掲示板での相談回答・Zoom相談案件スタート
🔷 よくあるご質問
Q. 報酬の受け取り方法は?
→ 報酬は月末締めで指定口座にお振込します。
Q. 匿名参加できますか?
→ はい、匿名またはニックネームでの回答も可能です。
🔷 今すぐ登録・面談予約
【ナーシングケアKAI ケアマネジャー登録フォーム】
【Zoom面談予約(カレンダーから選択)】
お問い合わせは下記へお願いします。
【担当者/メールアドレス】
担当者:宮本健太郎
メールアドレス:baydasenn@yahoo.co.jp